ホシクサその後!!そろそろ採種時期! 今年はこれまでになくホシクサでは最悪の年になりました。 結局、発芽した数は6株でした。水槽に移そうかと思いましたが 今年は諦めて種の採種用としました。 9月に入り、花芽が伸び始め何本か咲き始めました。 ここから種を採取するのですが枯れ始めてから取るのが良いようですが 種が散ってしまわないタイミングが結構難しいです。 また… トラックバック:0 コメント:0 2009年10月28日 続きを読むread more
ホシクサ変化なし!浮き草は元気! 夏の太陽のおかげでアマゾンフロッグピットが元気いっぱいです。 太陽の光を浴びて空に向かって葉っぱを伸ばし始めてます。 もうひとつの発砲スチロールと庭の水ばちの方は増えていますが それほど伸びていないので何が違うのか?種類なのか? 場所的にはそれほど離れていないので太陽の光の違いはあまり ないはずです。 唯一違って… トラックバック:0 コメント:0 2009年07月13日 続きを読むread more
チェーンソー(枝きり用)買っちゃった! 今月10日に入院費用の高額クレジット代が落ちたので残高寂しく 貧乏になってしまった。 今年は甥っ子の結婚式やら同僚のA澤氏の結婚式やら何かと物入り! 年越し大丈夫だろうか? 入院・手術代が少し保険で戻ってきそうなので期待です。 高額費用をクレジットしたおかげでポイントが貯まりましたので これまでのポイントを楽天ポイントに… トラックバック:0 コメント:0 2007年09月18日 続きを読むread more
ビオトープづくり検討へ! 写真の宮崎のホーロー鍋に刺激をおおいに受けました。 シラタマホシクサの種も確保しなければならないし 「浮き舟」を改造してビオトープ作りも楽しめないか検討中です。 ちょっとエビから離れてきてますがビーシュリンプもホシクサも 健在ですのでまた次回写真アップします。 ちなみにビオトープですが ギリシャ語で”『bio=生き… トラックバック:0 コメント:0 2007年09月05日 続きを読むread more