母親入院!変なお供え!
12月21日母親が頚椎の手術をしました。
大正生まれなのであっちこっちがガタガタなのですが
ここ半年、急激に手が不自由になり、足まで痺れがきたので
通っていた病院を変えてみたところ、頚椎の髄液が圧迫されて
いて流れが止まってしまっているということで痺れがきている
ということでした。
このままだと手どころか足まで動かなくなるということで
頚椎を広げる手術を行いました。手術そのものは首の後ろを切開して
力技で広げるので状態により広がる幅も個体差があるということで
やってみないと判らないとの話でしたが手術後先生より思ったより
広がったということでレントゲン写真を見ながら説明を受けました。
年末年始は病院で過ごすことになりましたが手術の傷が治った後は
リハビリでどこまで戻るかの状況です。
手術直後は色々心配しましたが3日たって、まずは手術前よりは悪化していない
ことを確認し、まずは一安心。今後、もう少し良くなることを期待してます。
手術前に撮影したものですが家から駅に行く途中に小さな祠があるのですが
手術が成功するようにお祈りでもということで寄ってみたらこの写真です。
近所に取れた野菜を100円で販売するところがあるので、きっとそこの人が
供えたのかと思いますが手術もうまくいったということで少しニコニコモード
で掲載しました。
大正生まれなのであっちこっちがガタガタなのですが
ここ半年、急激に手が不自由になり、足まで痺れがきたので
通っていた病院を変えてみたところ、頚椎の髄液が圧迫されて
いて流れが止まってしまっているということで痺れがきている
ということでした。
このままだと手どころか足まで動かなくなるということで
頚椎を広げる手術を行いました。手術そのものは首の後ろを切開して
力技で広げるので状態により広がる幅も個体差があるということで
やってみないと判らないとの話でしたが手術後先生より思ったより
広がったということでレントゲン写真を見ながら説明を受けました。
年末年始は病院で過ごすことになりましたが手術の傷が治った後は
リハビリでどこまで戻るかの状況です。
手術直後は色々心配しましたが3日たって、まずは手術前よりは悪化していない
ことを確認し、まずは一安心。今後、もう少し良くなることを期待してます。
手術前に撮影したものですが家から駅に行く途中に小さな祠があるのですが
手術が成功するようにお祈りでもということで寄ってみたらこの写真です。
近所に取れた野菜を100円で販売するところがあるので、きっとそこの人が
供えたのかと思いますが手術もうまくいったということで少しニコニコモード
で掲載しました。
この記事へのコメント